地震予知連絡会の会報

会報 第51巻

1-1 北海道とその周辺の最近の地震活動(1993年5月〜10月)(北大理) PDF[306KB]
1-2 海底地震計がとらえた奥尻海嶺の地震活動(京大防) PDF[215KB]
1-3 1993年北海道南西沖地震前の地震活動(北大理) PDF[246KB]
1-4 1993年北海道南西沖地震の余震活動(北大理) PDF[1.5MB]
1-5 1993年北海道南西沖地震の広帯域臨時余震観測(防災科研) PDF[608KB]
1-6 1993年北海道南西沖地震前の地震活動の特徴(茂木清夫) PDF[314KB]
1-7 平成5年(1993年)北海道南西沖地震(7月12日M7.8)(気象庁) PDF[1.5MB]
1-8 1993年北海道南西沖地震(M7.8)について(東北大理) PDF[849KB]
1-9 1993年北海道南西沖地震の震源過程(震研) PDF[469KB]
1-10 北海道南西沖地震後の地殻変動(GPS観測結果)(北大理)(東北大理)(震研) PDF[216KB]
1-11 北海道南西沖地震による上ノ国の水平変動(GPS観測結果)(北大理)(弘前大理) PDF[230KB]
1-12 長周期表面波からみる南西沖地震(京大理) PDF[234KB]
1-13 平成5年北海道南西沖地震に伴う奥尻島の地殻変動−海浜生物指標による計測−(地質調) PDF[257KB]
1-14 白嶺丸による北海道南西沖地震に関する緊急調査(地質調) PDF[1.4MB]
1-15 北海道南西沖地震に伴う津波の現地調査−小樽から礼文島まで−(北大理) PDF[436KB]
1-16 北海道南西沖地震の震源域の海底地形、地質構造、地磁気、重力について(水路部) PDF[714KB]
1-17 奥尻島の地殻上下変動(水路部) PDF[153KB]
1-18 1993年北海道南西沖地震後の大学関係の観測状況について(北大理) PDF[242KB]
1-19 過去の最大余震の発生状況について(気象庁) PDF[244KB]
1-20 日本海東縁の地震空白域の再検討(気象庁) PDF[221KB]
1-21 北海道地方の地殻変動(地理院) PDF[825KB]
1-22 平成4年人工地震探査(津別−門別側線)について(震研) PDF[603KB]
1-23 松前海台の海底地形・地質構造(水路部) PDF[678KB]
2-1 東北地方およびその周辺の微小地震活動(1993年5月〜10月)(東北大理) PDF[1.5MB]
2-2 東北地方の地殻変動(地理院) PDF[165KB]
2-3 東北地方の地殻変動連続観測による北海道南西沖地震前後の変動(東北大理) PDF[583KB]
2-4 東北地方における地殻変動連続観測−傾斜変化、1984年4月〜1993年10月−(東北大理) PDF[338KB]
2-5 江刺における地殻変動連続観測(国立天文台) PDF[322KB]
2-6 水沢VLBI局のIRIS−P観測による位置決定(国立天文台) PDF[224KB]
2-7 東北地方における地殻変動連続観測−歪変化、1984年4月〜1993年7月−(東北大理) PDF[395KB]
2-8 福島県東部におけるラドン観測(XI)(東大理) PDF[215KB]
3-1 関東・東海地域における最近の地震活動(1993年5月〜10月)(防災科研) PDF[365KB]
3-2 関東甲信越地方における地震活動(1993年5月〜10月)(震研) PDF[938KB]
3-3 関東・伊豆諸島東方の海溝沿いの地震活動(気象庁) PDF[453KB]
3-4 北関東地域、火山フロント地域のM6クラスの地震の発生様式について(震研) PDF[464KB]
3-5 長野県北部地域の地震活動と松代における地殻変動観測(1993年5月1日〜10月31日)(気象庁) PDF[361KB]
3-6 茨城県南西部の地震(1993年5月21日M5.4)(気象庁) PDF[244KB]
3-7 関東地方の地殻変動(地理院) PDF[270KB]
3-8 相模湾域におけるGPS地殻変動監視観測(平成2年4月〜5年12月)(水路部) PDF[176KB]
3-9 関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動(1993年5月〜10月)(防災科研) PDF[760KB]
3-10 鎌倉における地下水位観測(東大理) PDF[92KB]
4-1 伊豆半島およびその周辺の地震活動(1993年5月〜10月)(気象庁) PDF[1.7MB]
4-2 伊豆半島付近の地震活動(1993年5月〜7月)(震研) PDF[524KB]
4-3 伊豆半島付近の地震活動(1993年8月〜10月)(震研) PDF[342KB]
4-4 銭州海嶺における地震活動と広域地震活動との関係について(2)(震研) PDF[307KB]
4-5 1993年5月〜6月伊豆半島東方沖の群発地震活動とそれに伴う傾斜変動(防災科研) PDF[324KB]
4-6 1993年5月、6月伊豆半島東方沖群発地震の特徴について(震研) PDF[542KB]
4-7 伊豆半島東方沖の地震空白域について(震研) PDF[246KB]
4-8 伊豆半島東方沖の群発地震活動(1993年5月〜6月)に伴う地中電界変動(防災科研) PDF[220KB]
4-9 新島・神津島近海の地震活動(1993年10月10日M4.1)(気象庁) PDF[260KB]
4-10 1993年5〜6月の伊豆群発地震活動における確率予測(気象庁) PDF[313KB]
4-11 伊東光波基線網における光波測量結果(震研) PDF[363KB]
4-12 自動光波観測による伊豆半島伊東地域の最近の水平変位(1993年11月現在)(震研) PDF[233KB]
4-13 伊豆半島及びその周辺の地殻変動(地理院) PDF[1.3MB]
4-14 伊豆大島の地殻変動(地理院) PDF[162KB]
4-15 伊豆半島網代・内浦における水管傾斜連続観測(1993年1月〜10月)(震研) PDF[171KB]
4-16 新島西方の地磁気・重力(水路部) PDF[375KB]
4-17 伊豆半島東部地域における全磁力観測(1992年11月〜1993年10月)(震研) PDF[451KB]
4-18 伊豆半島における地磁気・地電流観測(東工大理)(京大防) PDF[482KB]
4-19 伊豆半島におけるラドン観測(XI)(東大理) PDF[91KB]
4-20 1993年伊豆半島東方沖群発地震活動(5月26日〜6月3日)に伴う地下水変化(東大理) PDF[144KB]
4-21 地震に伴って観測される地下水変化(東大理) PDF[283KB]
4-22 1993年5月の伊豆半島東方沖群発地震活動に伴う温泉の変化(アンケート調査より)(地質調) PDF[234KB]
4-23 伊東市赤沢1号、6号井のモニタリングデータの変動(1992年〜1993年、特に1993年5月〜6月の伊豆半島東方沖地震との関係とその後のデータについて)(地質調) PDF[387KB]
5-1 東海・南関東地域の地震活動(1993年5月〜10月)(気象庁) PDF[949KB]
5-2 東海地方における地震活動の変化(1988年11月〜1993年10月)(気象庁)  PDF[334KB]
5-3 東海地方の微小地震の分布(1993年5月1日〜10月31日)(名大理) PDF[131KB]
5-4 静岡県中部(静岡市付近)の地震(1993年8月8日M4.2)(気象庁) PDF[484KB]
5-5 1993年8月静岡県中部の地震(防災科研) PDF[477KB]
5-6 東海道はるか沖(銭州付近)の地震(1993年7月11日M4.9)(気象庁) PDF[362KB]
5-7 東海道はるか沖の深発地震(1993年10月12日M7.1)(気象庁) PDF[275KB]
5-8 フィリピン海スラブ内の地震活動から推定した東海地震の震源域(防災科研) PDF[520KB]
5-9 東海地域における辺長測量(1978年〜1993年)(名大理) PDF[150KB]
5-10 GPSによるフィリピン海・ユーラシアプレート境界における地殻変動の観測(1992年4月〜1993年3月)(名大理)(静大教養)(岐阜大教育)(震研) PDF[203KB]
5-11 富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(1993年8月)(震院) PDF[187KB]
5-12 東海地方の地殻変動(地理院) PDF[1.7MB]
5-13 静岡県相良町および静岡市上坂における地殻傾斜連続観測(XII)(静大教養)(静岡県) PDF[182KB]
5-14 富士山における傾斜変動観測(防災科研) PDF[305KB]
5-15 東海地域における最近の地震に関連した伸縮変化(名大理) PDF[199KB]
5-16 東海・南関東地域における歪観測結果(1993年5月〜10月)(気象庁) PDF[572KB]
5-17 東海地方の重力変化(名大理)(京大理)(京大防)(国立天文台) PDF[151KB]
5-18 東海地方の全磁力変化(1988年8月〜1993年7月)(震研) PDF[355KB]
5-19 東海地方におけるラドン観測(XI)(東大理) PDF[96KB]
5-20 榛原・浜岡・御前崎観測井における水位・自噴量等の長期的変化(地質調) PDF[210KB]
5-21 静岡県富士郡芝川町における自噴量等の観測(地質調) PDF[126KB]
6-1 最近の紀伊半島・四国沖の地震活動(気象庁) PDF[254KB]
6-2 九州地方とその周辺の最近の地震活動(1993年5月〜10月)(気象庁) PDF[408KB]
6-3 九州中・北部の地震活動(1993年5月〜10月)(九大理) PDF[246KB]
6-4 沖縄地方とその周辺の地震活動(1993年5月〜10月)(気象庁) PDF[432KB]
6-5 北アルプス(飛騨山脈)の地震(1993年7月20日M5.0)(気象庁) PDF[576KB]
6-6 種子島近海の地震(1993年8月2日M5.6)(気象庁)(鹿児島大) PDF[220KB]
6-7 宇治−潮岬のGPS観測結果(1993年)(京大防) PDF[160KB]
6-8 桜島湯之平−鹿児島大学理学部間の距離の経年変化(鹿児島大理) PDF[158KB]
6-9 中部地方の地殻変動(地理院) PDF[360KB]
6-10 近畿地方の上下変動(地理院) PDF[105KB]
6-11 中国・四国地方の地殻変動(地理院) PDF[396KB]
6-12 九州地方の地殻変動(地理院) PDF[406KB]
6-13 沖縄地方の地殻変動(地理院) PDF[250KB]
6-14 地殻活動総合観測線による観測結果(暫定値)(1993年5月1日〜10月31日)(京大防) PDF[461KB]
6-15 九州東南部における最近の地殻変動(1992年1月〜1993年10月)(京大防) PDF[282KB]
6-16 宝立観測室における地殻ひずみの観測(京大防) PDF[128KB]
6-17 六甲高雄観測室における地殻ひずみと湧水量の観測(京大理) PDF[99KB]
6-18 西表島群発地震域での群発静穏期間の全磁力変化(京大防) PDF[129KB]
6-19 鳥取県湯谷温泉の精密水温変化(京大防) PDF[268KB]
6-20 養老断層南部における地震探査(京大防)(京大理) PDF[584KB]
6-21 有馬・高槻構造線東端部における地震探査(京大防)(京大理) PDF[497KB]
6-22 地殻応力測定総合報告(1979年〜1993年)(西日本地殻応力調査班) PDF[431KB]
7-1 地磁気永年変化精密観測(1977年1月〜1993年9月)(地磁気研究グループ)(気象庁) PDF[351KB]