1-1 |
日本とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[1.1MB] |
1-2 |
アレイ解析によって検出された日本周辺の超低周波地震活動(2008年8月〜2008年10月)(防災科研) PDF[1.8MB] |
1-3 |
日本全国の地殻変動(地理院) PDF[6.6MB] |
1-4 |
海底地殻変動観測結果(海上保安庁) PDF[5.9MB] |
2-1 |
北海道地方とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[4.2MB] |
2-2 |
2008年9月11日十勝沖の地震(M7.1)について(気象庁) PDF[12MB] |
2-3 |
2008年9月11日十勝沖の地震(MJMA7.1)震央域近傍の海底地形(海上保安庁) PDF[2.5MB] |
2-4 |
2008年9月11日十勝沖地震による津波解析(北大) PDF[2.7MB] |
2-5 |
北海道地方の地殻変動(地理院) PDF[6MB] |
3-1 |
東北地方とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[10.2MB] |
3-2 |
地質学的歪みと測地学的歪みの集中域と地震との関係(産総研) PDF[1MB] |
3-3 |
宮城県沖の地震活動パタン変化(その6)(防災科研) PDF[1.4MB] |
3-4 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震について(気象庁・気象研) PDF[19.2MB] |
3-5 |
「平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震」前の周辺の地震活動(気象庁) PDF[1.8MB] |
3-6 |
岩手・宮城内陸地震震源域の重力構造(産総研) PDF[1.3MB] |
3-7 |
強震波形の解析から推定された2008年岩手・宮城内陸地震の震源過程(第1報)(産総研) PDF[1.4MB] |
3-8 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震震源域の地震活動の特徴(防災科研) PDF[868KB] |
3-9 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震震源域周辺の三次元地震波速度構造(防災科研) PDF[1.2MB] |
3-10 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震余震活動中に見られる低周波卓越の地震(防災科研) PDF[2.8MB] |
3-11 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震前の傾斜記録(防災科研) PDF[2.1MB] |
3-12 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震:KiK-net永久変位および国土地理院GPS変位データに基づく断層モデル(防災科研) PDF[584KB] |
3-13 |
近地強震記録による平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の震源過程(防災科研) PDF[4.7MB] |
3-14 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震:断層面直上の観測点(一関西/N.ICWH/IWTH25)における地震時の傾斜変動(防災科研) PDF[1.2MB] |
3-15 |
K-NET及びKiK-netで記録された平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の強震動(防災科研) PDF[1.4MB] |
3-16 |
2008年岩手・宮城内陸地震時における震源直上観測点の震源決定への貢献(防災科研) PDF[601KB] |
3-17 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震について(2008年岩手・宮城内陸地震緊急観測グループ・東北大) PDF[3MB] |
3-18 |
近地強震記録による2008年7月24日岩手県沿岸北部の地震の震源過程(防災科研) PDF[2.6MB] |
3-19 |
2008年7月24日岩手県沿岸北部の地震(M6.8)について(気象庁) PDF[3.4MB] |
3-20 |
2008年7月24日に発生した岩手県直下の稍深発地震について(東北大) PDF[2MB] |
3-21 |
2008年7月19日福島県沖の地震(M6.9)について(気象庁) PDF[6.3MB] |
3-22 |
東北地方の地殻変動(地理院) PDF[25.1MB] |
3-23 |
平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震(M7.2)に伴う地殻変動について(海上保安庁) PDF[770KB] |
3-24 |
2008年7月19日の福島県沖の地震(M6.9)に伴う地殻変動について(海上保安庁) PDF[767KB] |
3-25 |
PALSARアセンディング・ディセンディング両画像から得られた2次元変位(産総研) PDF[3.9MB] |
3-26 |
合成開口レーダ干渉法による平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震に伴う地殻変動(防災科研) PDF[2.5MB] |
3-27 |
2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地震断層および地表変状(産総研) PDF[10.2MB] |
3-28 |
出店断層系・餅転-細倉構造帯直下のP波速度構造の深さ方向の変化(防災科研) PDF[557KB] |
4-1 |
関東・中部地方とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[6.8MB] |
4-2 |
関東・東海地域における最近の地震活動(2008年5月〜2008年10月)(防災科研) PDF[2.7MB] |
4-3 |
2008年8月8日東京・神奈川都県境付近の地震(防災科研) PDF[1.1MB] |
4-4 |
2008年10月12,14,および16日房総半島東岸の地震(防災科研) PDF[1.2MB] |
4-5 |
2008年5月茨城県沖地震の短期確率(防災科研) PDF[870KB] |
4-6 |
日光・足尾付近の地震活動(2008年5月〜2008年10月)(震研) PDF[1.3MB] |
4-7 |
関東甲信地方の地殻変動(地理院) PDF[1.4MB] |
4-8 |
東京大学地震研究所鋸山観測坑における地殻変動連続観測(震研) PDF[1.7MB] |
4-9 |
関東・東海地域における最近の地殻傾斜変動(2008年5月〜2008年10月)(防災科研) PDF[2.9MB] |
4-10 |
神奈川県西部地域の地下水位観測結果(2008年5月〜2008年10月)(温泉地学研・産総研) PDF[1.4MB] |
5-1 |
伊豆地方の地殻変動(地理院) PDF[6.2MB] |
5-2 |
海上保安庁によるGPS地殻変動監視観測(海上保安庁) PDF[1.1MB] |
5-3 |
伊豆地方・駿河湾西岸域の国土地理院と防災科研のGPS観測網による地殻変動観測(2007年2月〜2008年11月)(防災科研) PDF[1.4MB] |
6-1 |
東海地域とその周辺地域の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[11.1MB] |
6-2 |
東海地域の深部低周波地震活動と短期的スロースリップ(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[6.1MB] |
6-3 |
東海地域推定固着域の西部における2007年からの地震活動活性化(防災科研) PDF[545KB] |
6-4 |
東海地方の地殻変動(地理院) PDF[12.1MB] |
6-5 |
東海・南関東地域における歪観測結果(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[1.6MB] |
6-6 |
レーザー式変位計によってとらえた短期的スロースリップ(2008年8〜9月)による地殻変動(気象研) PDF[577KB] |
6-7 |
東海・関東・伊豆地域における地下水等観測結果(2008年5月〜2008年10月)(38)(産総研) PDF[3.2MB] |
7-1 |
北陸・中部地方の地殻変動(地理院) PDF[2.1MB] |
7-2 |
松代における地殻変動観測(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[1.2MB] |
7-3 |
岐阜県東部の活断層周辺における地殻活動観測結果(2008年5月〜2008年10月)(産総研) PDF[2.1MB] |
8-1 |
近畿・中国・四国地方とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[603KB] |
8-2 |
内陸部の地震空白域における地殻変動連続観測(気象研) PDF[797KB] |
8-3 |
紀伊半島におけるSSEに伴う歪変化(2008年6月および11月)(産総研) PDF[3.4MB] |
8-4 |
地殻活動総合観測線最近1年/近畿10年の観測結果(京大防) PDF[1.1MB] |
8-5 |
近畿地域の地下水位・歪観測結果(2008年5月〜2008年10月)(産総研) PDF[1.5MB] |
9-1 |
西南日本における深部低周波微動活動(2008年5月〜2008年10月)(防災科研) PDF[3.9MB] |
9-2 |
西南日本における短期的スロースリップイベント(2008年5月〜2008年10月)(防災科研) PDF[4.7MB] |
9-3 |
鳥取県・岡山県・島根県における温泉水・地下水変化(2008年5月〜2008年10月)(鳥取大・京大防・産総研) PDF[1.2MB] |
10-1 |
九州地方とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[2.6MB] |
10-2 |
沖縄地方とその周辺の地震活動(2008年5月〜10月)(気象庁) PDF[569KB] |
10-3 |
宮古島近海の固有地震的地震活動(気象庁) PDF[3.8MB] |
11-1 |
その他の地域の地殻変動(地理院) PDF[1.5MB] |
11-2 |
中国四川省の地震(地理院) PDF[6.6MB] |
12-1 |
「だいち」PALSARデータを用いた地殻変動観測(地理院) PDF[3.1MB] |
12-2 |
GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測の現状と課題(海上保安庁) PDF[12.2MB] |
12-3 |
地下電気伝導度構造研究(震研) PDF[1.2MB] |